AFFINITY PHOTOの使い方チュートリアル!その5〜切り抜きツールで傾き調整〜
ちゃお〜saikiです。 今日も今日とてAFFINITY PHOTO使っていきますよ。 今日は傾きの調整が簡単にできちゃう機能で...
AFFINITY PHOTOの使い方チュートリアル!その4〜切り抜きツールで切り抜く〜
チッス〜saikiっす〜 AFFINITY PHOTOのチュートリアルのお時間ですよ〜 今日は切り抜き。 簡単です。 A...
AFFINITY PHOTOの使い方チュートリアル!その3〜白黒レイヤーで白黒写真を作る〜
どーもsaikiです。 引き続きAFFINITY PHOTOのチュートリアルをやりますよ。 今日は白黒。 ...
AFFINITY PHOTOの使い方チュートリアル!その2〜レベル補正で明暗を調整〜
どーもsaikiです。 前回に続きAFFINITY PHOTOを使っていきますよ。 今日はレベル補正。 Affinity ...
AFFINITY PHOTOの使い方チュートリアル!その1〜ファイルを開く〜
どうもsaikiです。 最近AFFINITY PHOTOという素敵なソフトを買ったので、コツコツと使い方を覚えていきがてら、記事にして...
Go言語でのファイル操作を楽にするパッケージ「gkgfiler」作りました。ディレクトリの再帰検索、ファイルのテキストリプレイスとか色々
どうもsaikiです。 表題の通りGo言語でのファイル操作を楽にするパッケージ「gkgfiler」を作りました。 ファイルを再帰...
VSCodeでDELVEを使ってGo言語のデバッグをするー改訂版 webアプリもテストもdegubできる!!
どうもsaikiです。 最近本格的にGo言語での開発を始めるにあたってまた色々と開発環境を作り直していたらDELVEの入れ方が簡単にな...
zsh・bash・fishにfzfをサクッと入れてショートカットまで設定する方法
ヘローsaikiです 少し間が空きましたが めんどくさい設定をなるべくしないでいい感じなZshの使い方(zsh+Prezto+f...
go言語でpngとjpeg,jpgをリサイズして保存するパッケージを作った
どーも,saikiです。 表題の通りgo言語でpngとjpeg,jpgをリサイズして保存するパッケージを作ってみました。 ...
めんどくさい設定をなるべくしないでいい感じなZshの使い方(zsh+Prezto+fzf)
どもども。saikiです。 私、長らくfishを愛用していたんですが、bash・zshと構文が違いすぎて困ること(人がはったコマンドを...
スポンサーリンク